このサイトの方向

アコギとクラシックギター、この2つは別物だと考える人がいるかもしれません。

アコギはアコースティックギターの別称ですが、アコースティックの意味は、Weblioによると『電気を使用しない楽器を用いた演奏。』とあります。

この解釈でいくと、クラシックギターはアコースティックです。私もクラシックギターはアコースティックの仲間だと思っています。

エレアコはど-なる?
ナイロン弦のエレアコ、鉄弦のエレアコ、この2つもこのサイトではアコギとして扱います。

はい、ということで、このサイトでは、クラシックギター、フォークギター、エレアコ、の3つの種類の楽器と、それらにまつわるにいろいろについて、気ままに書いていきます。

ほんと、ワガママなサイト構成になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

クラシックギターとアコギは弾き分けるのがベストなんじゃないだろうか

クラシックギターは抒情的な曲に向いていると思います。
『禁じられた遊び』(愛のロマンス)など、クラシックギターの名曲にはしっとり系の曲がたくさんあります。

抒情をくすぐる音楽は日本人の心に響きますよね。演歌や歌謡曲は、歌っても、ソロギターでやっても、クラシックギターにピッタリなのがこれまた多いです。テレサ・テンもイイですよねー。

イントロ・間奏・エンディングをソロギターでやる

歌ってるときはコードメインでやって、イントロ・間奏・エンディングはクラシックギターを使ってソロでやる。このスタイルだとクラシックギターの音色がピカピカに生きると思うんです。

昭和の曲だけじゃなくて、今まさにブレイク中の曲や、平成のフォークソングやJポップなど、見事なアレンジでYouTubeで紹介しているナイロン弦プレイヤーさんも出てきました。

アコギの得意分野

アコギの魅力は“キレの良さ”だと思います。
コードを押さえて弾き語りはもちろん、シャリシャリ感のあるソロギターにはバッチリ。

南澤大介さんの『ルパン三世のテーマ』はジャジーなキレのよさがステキ♪あの演奏に私はグイッ!って心をつかまれちゃいました。

 

アコギの次にやること

ある程度指が動くようになってきたら、演奏テク向上の練習と並行してやりたいことをズラズラっとまとめてみました。

いろいろなジャンルのソロギターに挑戦できちゃう良き時代♪

有難いことに現在はいろいろな楽譜が手に入ります。
演歌、歌謡曲、懐かしいCM特集、などなど、指先がムズムズするような楽譜本がたくさん出ています。

YouTubeでお気に入りの演奏を見つけたら、動画下の概要欄をたどって本人のホームページから楽譜(多くの場合有料)も入手できちゃう。音楽って世界共通の言語なんですね。

この『枯れ葉』。素晴らしいアレンジですよねー。


下の概要欄に楽譜の案内がありますよ♪(ホームページに入ると見つかるはずです)

国境を越えてこんな形で楽譜を入手して、自分でチャレンジすることもできちゃうなんて、YouTubeに感謝♪インターネットに感謝♪

こんなふうに楽しめるクラシックギター、いやさアコギ、もう最高です!

弾き語り

弾き語りというと、コードを押さえてフォークギターをかき鳴らす、というのが今までの弾き語りのイメージでしょうか。

でも、現在は違ってきています。こんなふうにナイロン弦を弾きこなす素晴らしいアーティストさんがいます。


7弦ギターですね。日本語も素晴らしい、歌も素晴らしい。
Lemonの「うぇっ!」もちゃんと入ってる♪キャピタルさん、スゴいです!

耳コピ

フと思い出す子供の頃に聞いたことのあるあの歌、ってありますよね。
こんなとき、私はまずAmazonで楽譜本がないか調べます。ない。次に楽譜販売サイト。ない。

YouTubeでも調べます。あった!昭和の音源がそのままアップされてたりします。なつかスィ~♪だーがしかし、楽譜はない。

こんなとき身に着けておきたいなと思うのが耳コピというワザ。
練習(訓練)すれば何とかなるんじゃない?これに関してはオキラク~に考えておりまして、ゆっくり実践していこうかと思っています。シャカリキに焦っても、出来なくて凹んでも、そんなの時間のムダですよ。

ボイストレーニング

ほい、来たね!来ましたね。
これはもう長年の夢みたいなものです。オリジナルキーで歌えるようになれるかやってみたい。もはやこれは何十年も、腐るほどに煮えたぎってきた悲願レベル、なのであります。

この年齢からボイトレを始めて、オリジナルキーで歌えるようになるものなのか?ならないものなのか?なるとしたらどこまでイケるものなのか?

生きてる限り挑戦を続けて、可能ならば、レパートリーを増やしてみたい。というやや無謀臭がするようなしないようなチャレンジだとは思うんだけど、人生に満足の足跡を増やすためにも、トライしておきたいひとつなの。ヨ。

YouTubeに投稿?はい、できるレベルになりたいです!

以上が徐々に形になってきたら、最終的にYouTubeの動画投稿にたどり着くのでは、という予感。ということは、ほぼ確実にやるよ、ということなんですけどね。ダハっ!

ここでも、準備したり、覚えなくてはならないことが出てきますねー。
・機材を揃える(ある程度、ね)
・動画撮影、編集

ここまでたどり着けるのか?そんなことはやってみなくちゃわかりません。まぁ、だからやるんですけどね。だって、この世を去るときに、「アレやっとけばよかったなァ…。」なんて思いながら旅立ちたくなんかないから。

 

あんた気は確かなの?って思いました?

クラシックギターからスタートしている訳ですが、私の頭の中では以上のことが繋がっています。
以上は異常ですか?と思わなくもありませんが、昭和の音楽をたっぷり聞いたからなのか、自然な流れでこんな構成が出来上がっています。

なので、このサイトは、時間とともに上のような構成で記事が積み上がっていくと思います。

記事の更新が約2年止まっていた理由

実は、クラシックギターは別サイトで立ち上げていました。理由は「アコギと分けた方がいい」と思ったから。

なのですが、クラシックギター専門サイトみたいになるとどうも発想が広がらない。やがて更新しなくなる。このサイトも同じく更新しなくなり、約2年放置していました。

こんな流れがありましたのよ。
・このサイトでクラシックギターも書いていた。(その名残の記事があります)
・クラシックギターは別サイトにしようと試みるも続かず。
・結局「アコギ」で一括りにしてこのサイトでクラシックギターも書くことにしたら、全部つながる。

サイトを運営するって一筋縄ではいかないところがあって、私の場合はここに落ち着くまで時間がかかりました。

 

ゆっくりコツコツ頑張るよォー

現在やってること、これからやりたいこと、すべてを形に出来るのか?出来ないのか?それを確かめるだけでもなかなかの時間がかかりそう。

まぁ、それも楽しまないとね。

私なりの“アコギプロジェクエト”ですが、時間をかけて作り上げていく価値は十分にあるんじゃないかと思っております。

ボイストレーニングの本も買いましたよ。ハハ。
はい、モソモソとこれからに向けて準備しています。

速からず遅からず、周囲にブレないで、“マイペースで楽しみながら”をベースに過ごしていこうと思います。

ときどき訪れていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!

ぽろんじゃんのプロフィールも読んでみてくださいね。